「2ndステージ第5節★サントリー対東芝★浅原選手インタビュー」
【提供】
ラグカフェ編集部の取材メモ
http://amba.to/1eDxc68
こんばんは!
アシスタントの佐野です。
今日は2ndステージ第5節2日目、サントリー対東芝の取材レポートをお届けします★
府中にグラウンドをもつ2チームの対戦。いわゆる府中ダービー
府中市民の私も、この日をとても楽しみにしていました♬
まずは東芝サイドのレポートを!
この試合注目は2ndステージ大活躍中のスクラムハーフ小川選手。
難しい角度からのコンバージョンキックも決め続ける精神力はとても1年目とは思えず圧巻でした。
試合は、開始早々に東芝のリーチキャプテンが負傷退場というイレギュラーな事態になりつつも、16対13と東芝リードで前半を折り返します。
後半も両チーム譲らない展開。
30対29と1点差、サントリーリードでむかえた後半39分
センターライン付近でサントリーが反則。
東芝はペナルティキックを選択。キッカーの小川選手が準備をする段階で試合終了のホーンがなります。
決まれば3点。東芝の勝利。
ここまで全てのキックを決めてきていただけに高まる期待。
会場が一気に静かになる中で、蹴ったボールは距離が足りずゴールポストのバーを越えることができませんでした。